お知らせ
2023
2月
今年はとても寒い冬になりましたが、ほどなく立春を迎えます。
「光の春」ともいわれる二月、蝶と植物が好きな友人の庭では、
節分草の明るい木漏れ日のような白い花がひらく頃です。
久しぶりのお知らせになりますが、二月に小さな写真展を行います。


二月空写真展《 頁をひらく 》
2023年2月2日(木)〜2月28日(火)
*
Some things that stay there be, — そこにあるものたち ----
「発話」 「水瓶とぼけのみ」 「草にすわる」など。
これまでに印刷物にしてきた写真なども含めて、15 点ほどプリント作品を展示します。
*
会場のcafe & gallery ウィリアムモリスは、2015 年にも一度二月空カレンダーを展示した場所。
渋谷の喧騒からは少し離れた落ち着いたお店で今年 30 周年を迎えます。
珈琲をのみながら穏やかなひと時を過ごしていただければ嬉しいです。
12:30〜18:00(最終日は17:00まで)
休み 日曜/月曜/11・18・23日
珈琲&ギャラリー ウィリアムモリス にて
東京都渋谷区渋谷1-6-4 The Neat 青山2F
日曜・月曜の他に2月は11・18・23日がお休みになりますのでご注意ください。
また、感染対策で席を少なくしての営業となっています。
2020
10月
展示のお知らせ
近代デザイン落穂拾い
「GAKUTOの表紙デザイン」
1928.1~1938.12 /132冊
https://gakuto-cover132.com
10月21日(水)~ 11月1日(日) *26・27日は休廊
open 12:00 - 19:00
会場:ギャラリーヨクト
企画:中村愼太郎・二月空
今回展示する昭和初期の『GAKUTO』を見たのは15年以上前。
活版印刷の活字や資料を見るために古物古書を扱う知人の蔵へ訪ねた時のことです。
それは、ある地方の素封家の蔵書を大きな蔵から数年がかりで整理した際のものとのこと。
二つの蔵を経て手元にある『GAKUTO』は中身はさることながら、
表紙を見ると印刷が美しく文字はおおらかで自由。
白い棚に132冊を並べます。